早いもので、あっという間にまた、イベントの季節がやってきました。
『6th 海と月のグリーンマーケット in 銚子』のお知らせです。
日時 6月26日(日) 10:00~15:30
場所 アートバンクギャラリー(銚子市浜町10-1)
化学合成農薬・肥料不使用や化学合成農薬不使用・無肥料栽培のお米や野菜、オーガニックや無添加のフードや食材、オーガニックアロマ&コスメ、オーガニックコットンや天然素材やこだわりの雑貨等々、30店以上が出店致します。
メイクウオーキング、占いコーナー、ハンド&ヘッド他マッサージ、野菜ソムリエプチ講座、各種ワークショップ、ライブ、キッズコーナーもあります。
今回は、『カレーフェアー』と言う事で、
カレー好きにはたまらない、いろんなカレーが味わえます。
カレー以外にも、チャイやスパイスを使ったスイーツ、オーガニックスパイスの販売などなど、盛りだくさんです。




出店者の皆さんは、
1 こだわりのお米・野菜などの食材店
サンズファーム(銚子)
農薬不使用・無肥料の自然農法露地野菜
はぎわらファーム(銚子)
化学肥料不使用で農薬を可能な限り減らした栽培のはぎわらファームオリジナルメロン(新メロン ユウカ他)
(カレー)化学合成農薬・肥料不使用ニンニク
鎌形農園(東庄)
農薬不使用・化学肥料不使用野菜、平飼いの鶏卵
地遊農園(東庄)
農薬不使用・化学肥料不使用野菜
さくま草生農園(東庄)
草も虫もあらゆる生き物と自然に関わり、邪魔ものにしないのがモットー。農薬不使用・無肥料・自家種・固定種・耕さない畑、昭和のリバイバル品種と天日干し米
(カレー)カレーにとっても合うお米の品種、ハツシモの販売
ナチュラルフーズグランママズキッチン(旭)
無添加食品&オーガニックハーブティー
(カレー)ゾネントアのオーガニックスパイス、クミン・ターメリック・カルダモン・クローブ・パプリカ・シナモン・ナツメグ・クローブ他販売。バイオダイナミック農法で栽培された原材料を使用しています。
坂本(稲敷)
無農薬・無肥料栽培の有機JAS玄米、有機JAS玄米粉
月と和音(銚子)
オーガニック&無添加食品・調味料、月音オリジナル雑穀ブレンド販売
2 こだわりの食加工品店
麻・茶・果
酵素玄米(寝かせ玄米)を使った軽食、etc(動物性食材は不使用です)
(カレー)ビーガンカレー&ヘンプナッツライス、豆乳チャイ
高田町のはちみつ(銚子)
高田山の木々の花と里の花の蜜を集めた、そのままの銚子産、純正はちみつです
自然村 たなごころ(掌)(東庄)(12:30より追加販売あり)
自然農農産加工品、米粉スイーツお惣菜、おせんべい
(カレー)こだわりカレーピラフ(自然農法のお米・野菜・無添加ウインナー)
PONOPONO旭)
無添加・無着色・ローフードの生フローズンヨーグルト
畑のおやつとおそうざい 結(ゆい)(香取)(12:30より追加販売あり)
有機野菜のお菓子とお野菜たっぷりランチパックetc
(カレー)有機野菜たっぷりシーフードカレー・ナン・野菜のカレークラッカー
mele(白子) (11:00から販売)
玄米酵母、りんご酵母、白神酵母などの自家製天然酵母パン。安心・安全な素材を使用した手作りケーキ
玄米菜食カフェキッチン カトラリーボックス(匝瑳)
キビ砂糖を使わずに、穀物と野菜と果物だけで作るデトックスとアンチエイジングのメニューです。醗酵により身体に負担の無いカレーとスイーツの販売です。濃厚なショコラ・アップルパイ・玄米粉100%のケーキ。
(カレー)醗酵ベジカレー・醗酵玄米のカレーピラフ
Shopan(ショパン)(南酒々井) (10:30から販売)
自家製小麦から培養したサワー種使用、長時間発酵の天然酵母パン。無農薬小麦とライ麦を石臼で挽いた全粒粉と国産小麦粉を使用
コーヒーくろねこ舎(茂原)
手廻しの小さな焙煎機で、少量ずつ丁寧に、コーヒーの焙煎をしています。組み立て式のコーヒー屋台で活動中です
(カレー)チャイのフラッペをお持ちします。オーガニックのスパイスなどを使った、カレーにぴったりのお飲み物です
Another Belly Cakes(いすみ)
自家製の米あめと季節の素材で作るナチュラルスイーツ。
(カレー)夏に向かう身体に合ったスパイスを使ったスイーツもご用意します
杏りんご酵母のパン屋 pain d’e’pice~ぱんでぴす~(神栖)(11:00から販売)
あんずとりんごを発酵させ、粉をかけ継いで大切に育てた「杏りんご酵母」で素朴でシンプルなパンを焼いています。杏やリンゴの味はしませんが、ずっと食べても食べ飽きることがなく、また食べたくなる、心がホッコリ温まる、そんな懐の深い味です
(カレー)焼きカレーパン
防災サービスセンター(東京)
美容・健康に話題の純水仕立ての水素水と、有機ケール100%の遠赤青汁を展示会特価で販売。カラフルなマイボトルも特別販売。水素水はご持参のマイボトルにお入れすることもできます
Green café 月音(銚子)
動物性食材・白砂糖・精製塩不使用マクロビスイーツ。季節のフルーツタルト・玄米太巻き寿司・アンチエイジングドリンク
(カレー)オーガニックスパイスを使ったお豆のキーマ風ベジカレー
3 こだわりの雑貨店
ミュッター(銚子)
オーガニックコットンのタオルなどオーガニックコットン製品
海のそばのハーブ園 ハーブガーデン・ポケット(銚子)
オーガニックハーブ苗・オーガニックハーブティー
PURE BALLOON(銚子)
ゴムの木から産出する樹液で作られている地球にやさしい植物製品のゴム風船。昔懐かしい柄や、可愛い動物柄の紙風船。特殊な形や、色の風船をご用意します。
オーガニック&アロマセラピーショップ フレグラントオリーブ(旭)
オーガニックコスメ、布ナプキン、洗剤
tante(旭)
ナチュラル雑貨・天然素材バッグ
knit*garden(香取)
手にとって、ホッと癒されるような優しい小物作りを目指しています。今回はニット小物の他に、オーガニックの糸で編んだコースターを持っていきます。
Beans(波崎)
ナチュラルハンドメイド雑貨・布小物
ちくちくさん358(波崎)
ジャンルは問わずバラエティー豊かな雑貨
(カレー)ヨガマット入れ
Rリース(鹿嶋)
人の手を加えてないものには何故か心ひかれて・・・。自分で育てたり野山から見つけてきた植物をドライにしてリース作りを楽しんでいます
※ワークショップ
体 「メイクウォーキング」飯沼観音様境内ウォーキング
飯沼観音大仏様前 9:50集合 10:00スタート~30分位 (500円)
歩きやすい服装・シューズ
ヨガインストラクター 吉澤婦代美
プロフィール
日本体育協会スポーツ・リーダー認定
インド「アシュラム」にてヨガ体験・台湾「沖ヨガ」研修終了
現在、地域周辺にてヨガ・ボディートレーナーの指導を行う。
音 「ライブ」14:30~15:00(FREE)
SALCAL (G&Vo.大木サトル、Vo.&melodica佐藤夏織)
クールスタイリッシュな曲の中に、懐かしさや温かみを感じる歌をのせて、ひとつひとつの言葉を大切に奏でるポップスユニット。ハーモニーで聴かせるポップなサウンド。
オリジナルアルバム、【サルカルベスト】が好評発売中。
犬吠埼灯台点灯140周年記念公式イメージソング【青と白】が好評を得ている。
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/pages/SALCAL/151808174892595
食 「プチスパイス講座」(試食付き)13:15~13:45(10名様限定800円)
「スパイスの香りを楽しみながら、スパイスの紹介と効能」
カレーマイスター 木ノ内悦子
作 「親子で参加のオーガニックコットンのクマのぬいぐるみ作りワークショップ」(500円)
「可愛らしくて、優しい肌触りのオーガニックコットンの綿にふれてみよう!」
オーガニックコットンのミュッター
香 「香りのワークショップ」(500円)
「お子様が大好きな粘土遊びに香りを添えて。出来上がった香り玉はリビング、子供部屋、トイレなどにおいて香りをお楽しみください。」
オーガニック&アロマセラピーショップ
フレグラントオリーブ
癒し 「リンパトリートメント」
(ハンド 10分 500円、フット・肩・腰・ヘッド 15分 1000円、20分 1500円、30分 2000円)
(カレー)1000円コース以上受けた方にインドで古くから愛用されている、サンダルウッドを使ったスプレーをプレゼント
オーガニックアロマオイルを使って、ハンドやフット、肩などをほぐしていきます。
世界中から厳選した精油の香りと、トリートメントで梅雨でもスッキリした時間を楽しめます
リラクゼーション きのこ
占 「色々な占いが体験できます」(①10分 500円 ②15分 500円)
① マヤ暦占い 石井直美(いしいなおみ)
② タロット&手相 霧島 爽水(きりしま そうすい)
★占いコーナーは②霊感タロット&ダウジング 猫杜 美風(ねこもり みふう)の方が変更になります。
代わりの方の情報が入り次第お知らせ致します。
★ 「野菜ソムリエのプチ野菜講座&ピクルス作りのワークショップ」
12:30~13:00(10名様限定800円)
野菜ソムリエ 石毛麻里子
★ キッズコーナー
台湾の夜市をイメージしたキッズコーナーを作ります。
風船を割ったり、ボールをなげたりしてゲームを楽しみましょう。
女性保育士さんによる歌と紙芝居のコーナー。こども店長さんによるフリーマーケット開催。
親子のパステルアート教室等々。人と人とが繋がる場所、親子3世代で楽しめる場所を作ります。
① スタンプラリーでプレゼントGET(スタンプラリー用紙は当日会場で配布)
② 雨の日特典
雨の日にお越しの方にスタンプラリーのスタンプを1個プレゼント!!
③ プチプレゼントアンケートにご協力頂いた方にプレゼントあり
マイバッグ・マイはし・マイボトルのご持参、ゴミ持ち帰り運動実施(会場内にゴミ箱は無し
facebookは
『海と月のグリーンマーケット』。お問合せ
月と海代表 木ノ内悦子
tel 080-6751-5030
スポンサーサイト
テーマ : 千葉県
ジャンル : 地域情報